
阪口 龍彦
准教授
連絡先
豊橋技術科学大学
工学部 機械工学系
〒441-8580
愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
E-mail:
sakaguchi
研究テーマ
「ものづくり」の効率化のための支援技術の研究に従事- 生産システム工学
- 生産管理
- 生産スケジューリング
- サプライチェーン・マネジメント
学歴・職歴
- 2000年3月,大阪府立大学 工学部 機械システム工学科 卒業
- 2002年3月,大阪府立大学 大学院工学研究科 機械系専攻 博士前期課程 修了
- 2004年12月,大阪府立大学 大学院工学研究科 機械系専攻 博士後期課程 修了,博士(工学)
- 2005年1月〜2007年3月,神戸大学 大学院自然科学研究科 助手
- 2007年4月〜2009年3月,神戸大学 自然科学系先端融合研究環 重点研究部 助教
- 2009年4月〜2010年3月,豊橋技術科学大学 工学部 生産システム工学系 助教
- 2010年4月〜2016年12月,豊橋技術科学大学 工学部 機械工学系 助教
- 2017年1月〜,豊橋技術科学大学 工学部 機械工学系 准教授 (現在に至る)
所属学会,委員会活動
-
所属学会
- 日本機械学会,正会員,2001年〜現在
- 精密工学会,正員,2001年〜現在
- システム制御情報学会,正会員,2005年〜現在
- スケジューリング学会,正会員,2016年〜現在
- 精密工学会 総合生産システム専門委員会 特別委員 (2005年4月〜現在)
- 精密工学会 事業企画委員会・企画第3グループ 委員 (2006年4月〜現在)
- 日本機械学会 RC216 多軸制御工作機械とその利用技術に関する研究分科会 研究協力委員 (2005年4月〜2006年3月)
- 日本機械学会 RC229 多軸工作機械における先進技術に関する研究分科会 研究協力委員 (2006年4月〜2008年3月)
- 日本機械学会 RC240 多軸複合工作機械の高度化技術に関する研究分科会 研究協力委員 (2008年4月〜2009年3月)
- 日本機械学会 校閲委員 (2010年4月〜2012年3月,2013年4月〜2015年3月)
- 日本機械学会 生産システム部門 運営委員 (2010年4月〜2014年3月, 2016年4月〜現在)
- 日本機械学会 生産システム部門 東海支部 代議員 (2010年4月〜2014年3月, 2016年4月〜現在)
- 日本機械学会 生産システム部門 広報委員会 幹事 (2011年4月〜2012年3月)
- 日本機械学会 学会誌トピックス委員 (2013年4月〜2014年3月)
- 日本機械学会 東海学生会顧問 (2015年4月〜現在)
委員会活動
国際会議,国内会議,シンポジウム,OS等の企画開催
-
国際会議
- ICMA2008 (International Conference on Machine Automation 2008) 実行委員 (2008年9月)
- ISFA2012 (International Symposium on Flexible Automation 2012) プログラム委員 (2012年6月)
- ISFA2014 (International Symposium on Flexible Automation 2014) プログラム委員 (2014年7月)
- ATEM'15 (International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015) 実行委員 (2015年10月)
- ISFA2016 (International Symposium on Flexible Automation 2014) プログラム委員 (2016年8月)
- ISS2017 (International Symposium on Scheduling 2017) プログラム委員 (2017年6月)
- iDECON/MS 2017 (International Design and Concurrent Engineering Conference & Manufacturing System Conference 2017) プログラム委員 (2017年9月)
- The 9th LEM21 (The 9th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century) 実行委員 (2017年11月)
- 2009年度精密工学会秋季大会 実行委員 (2009年9月)
- 第54回自動制御連合講演会 実行委員会委員 (2011年11月)
- 第54回自動制御連合講演会 プログラム委員会委員 (2011年11月)
- スケジューリング・シンポジウム2016 実行委員会委員 (2016年9月)
- 日本機械学会2010年度年次大会講演会(2010年9月)「生産システムの新展開(応用・実践)」
- 第54回自動制御連合講演会(2011年11月)「ものづくりの効率化技術とその応用」
- 日本機械学会2012年度年次大会講演会(2012年9月)「生産システムの新展開(基礎・理論)」
- 日本機械学会生産システム部門講演会2013(2013年3月)「生産スケジューリング・生産管理」
- 日本機械学会生産システム部門講演会2014(2014年3月)「生産スケジューリング・生産管理」
- The 9th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21) (2017年11月)「Manufacturing systems, supply chain and scheduling」
国内会議,シンポジウム
OS企画
受賞歴
- 日本機械学会関西支部学生会卒研発表講演会 ベストプレゼンテーション賞 (2002年3月)
- (財)マザック財団 平成16年度優秀論文表彰 (2005年3月)
- 日本機械学会 91期生産システム部門 部門一般表彰 優秀講演論文表彰 (2013年3月)
研究業績
-
著書・学術論文
- 谷水義隆, 阪口龍彦, 杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング (第1報,作業の遅延に対する生産スケジュールの変更), 日本機械学会論文集C編, 69(685), 234-239 (2003-9). DOI: 10.1299/kikaic.69.2458
- Yoshitaka Tanimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Nobuhiro Sugimura ; Reactive scheduling for unscheduled changes in manufacturing systems, Current trends in production management, European Series in Industrial Management, Shaker, Vol. 6, 80-86 (2003-10).
- 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング (第2報,ジョブの追加に対する生産スケジュールの変更), 日本機械学会論文集C編, 71(711), 193-199 (2005-11). DOI: 10.1299/kikaic.71.3299
- Tatsuhiko Sakaguchi, Yoshitaka Tanimizu, Kazuhiro Harada, Koji Iwamura, Nobuhiro Sugimura ; Genetic algorithm based reactive scheduling in manufacturing system -Advanced crossover method for tardiness minimization problems-, Mechatronics for safety, security and dependability in a new era, Elsevier, 207-212 (2006-9).
- Yoshitaka Tanimizu, Tsuyoshi Miyamae, Tatsuhiko Sakaguchi, Koji Iwamura, Nobuhiro Sugimura ; Multi-objective Reactive Scheduling Based On Genetic Algorithm, Fumihiko Kimura, Kenichiro Horio (Eds.), Towards Synthesis of Micro-/Nano-systems, Springer, 65-70 (2006-8). DOI: 10.1007/1-84628-559-3_10
- Yoshitaka Tanimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Koji Iwamura, Nobuhiro Sugimura ; Evolutional Reactive Scheduling for Agile Manufacturing Systems, International Journal of Production Research, Vol. 44, No. 18-19, 3727-3742 (2006-10). DOI: 10.1080/00207540600791632
- Tatsuhiko Sakaguchi, Toshihide , Toshihide Kamimura, Keiichi Shirase, Yoshitaka Tanimizu ; GA Based Reactive Scheduling for Aggregate Production Scheduling, Mamoru Mitsuishi, Kanji Ueda, Fumihiko Kimura (Eds.), Manufacturing Systems and Technologies for the New Frontier, Springer, 275-278 (2008-7). DOI: 10.1007/978-1-84800-267-8_56
- Jia Yee Chai, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; Penalty Distribution Method for Scheduling Based Supply Chain Management, Mamoru Mitsuishi, Kanji Ueda, Fumihiko Kimura (Eds.), Manufacturing Systems and Technologies for the New Frontier, Springer, 261-264 (2008-7). DOI: 10.1007/978-1-84800-267-8_53
- Tatsuhiko Sakaguchi, Toshihide Kamimura, Keiichi Shirase ; Computational Simulation for Decision of Scheduling Period in Reactive Scheduling, Special Issue on Advanced Manufacturing Technology, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol. 2, No. 4, 753-761 (2008-8). DOI: 10.1299/jamdsm.2.753
- 中本圭一, 河野智之, 小山智, 阪口龍彦, 白瀬敬一;ボクセルモデルを用いたヴァーチャルマシニングシミュレータの開発, 精密工学会誌, 74(12), 1308-1312 (2008-12). DOI: 10.2493/jjspe.74.1308
- Tatsuhiko Sakaguchi, Toshiaki Shimauchi, Keiichi Shirase ; Scheduling Based Collision Avoidance for Multitasking Machine, Service Robotics and Mechatronics, Springer, 313-316 (2009-11). DOI: 10.1007/978-1-84882-694-6_55
- Jia Yee Chai, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; A framework of multi objectives negotiation for dynamic supply chain model, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing,Vol.4, No.2, 457-468 (2010-3). DOI: 10.1299/jamdsm.4.457
- Jia Yee Chai, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; Dynamic Controls of Genetic Algorithm Scheduling in Supply Chain, International Journal of Automation Technology, Vol.4, No.2, 169-177 (2010-3).
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Theerayoth Pralomkarn ; Multi-Objective Analysis Applied to Mixed-Model Assembly Line Sequencing Problem through Elite Induced Evolutionary Method, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol. 6, No. 5, 647-660 (2012-7). DOI: 10.1299/jamdsm.6.647
- Yoshiaki Shimizu, Toshiya Waki, Tatsuhiko Sakaguchi ; Multi-objective Sequencing Optimization for Mixed-model Assembly Line Considering Due-date Satisfaction, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.6, No.7, 1057-1070 (2012-9). DOI: 10.1299/jamdsm.6.1057
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Min Kyoung Gu ; Vehicle Routing Problem Targeting CO2 Reduction under Cost Minimization Strategy, International Journal of Logistics and SCM Systems, Vol.6, No.1, 1-10 (2012-12).
- Ram Chandra Poudel, Tatsuhiko Sakaguchi, Yoshiaki Shimizu ; A Selective Approach on Data Based Quality Prediction for Quenched and Tempered Steel Reinforcement Bars, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.46, No.4, 294-301 (2013-4). DOI: 10.1252/jcej.12we268
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, ; Generalized Vehicle Routing Problem for Reverse Logistics Aiming at Low Carbon Transportation, Industrial Engineering & Management Systems, Vol.12, No.2, 161-170 (2013-6). DOI: 10.7232/iems.2013.12.2.161
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Syota Tsuchiya ; A Hybrid Meta-heuristic Method for Optimizing Logistic Networks Subject to Operational Conditions in Practice, Global Perspective on Engineering Management, Vol.2, No.3, 134-144 (2013-8).
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Takatobu Miura ; Parallel computing for huge scale logistics optimization through binary PSO associated with topological comparison, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol. 8, No. 1, 1-13 (2014-2). DOI: 10.1299/jamdsm.2014jamdsm0005
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi ; A Hierarchical Hybrid Meta-Heuristic Approach to Coping with Large Practical Multi-Depot VRP, Industrial Engineering & Management Systems, Vol.13, No.2, 163-171 (2014-6). DOI: 10.7232/iems.2014.13.2.163
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi ; A Meta-heuristic Approach for VRP with Simultaneous Pickup and Delivery Incorporated with Ton-Kilo Basis Saving Method, Logistics Operations, Supply Chain Management and Sustainability, Springer, 597-610 (2014-6). DOI: 10.1007/978-3-319-07287-6_43
- Tatsuhiko Sakaguchi, Hayato Ohtani, Yoshiaki Shimizu ; Genetic Algorithm Based Nesting Method with Considering Schedule for Sheet Metal Processing, システム制御情報学会論文誌, Vol. 28, No. 3, 99-106 (2015-3). DOI: 10.5687/iscie.28.99
- 阪口龍彦, 松本昂樹, 清水良明;精密板金加工のためのネスティング・スケジューリング統合化の研究 (部品の再配置によるネスティングの改良), 日本機械学会論文集, Vol. 81, No. 825, p. 14-00640 (2015-5). DOI: 10.1299/transjsme.14-00640
- 清水良明, 阪口龍彦;ウェーバ基準セービング法を援用したVRPSDP問題のメタ解法の提案, 日本機械学会論文集, Vol. 81, No. 825, p. 14-00639 (2015-5). DOI: 10.1299/transjsme.14-00639
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Hiroki Shimada ; Deployment of sustainable logistics optimization incorporated with modal shift and emission trading on carbon dioxide, Toward Sustainable Operations of Supply Chain and Logistics Systems, Springer, 123-140 (2015-6). DOI: 10.1007/978-3-319-19006-8_8
- Tatsuhiko Sakaguchi, Hayato Ohtani, Yoshiaki Shimizu ; A Heuristic Approach for Integrated Nesting and Scheduling in Sheet Metal Processing, Shigeki Umeda, Masaru Nakano, Hajime Mizuyama, Hironori Hibino, Dimitris Kiristsis, Gregor von Cieminski (Eds.), Advances in Production Management Systems: Innovative Production Management Towards Sustainable Growth, Part I, Springer, 226-234 (2015-8). DOI: 10.1007/978-3-319-22756-6_28
- 寺嶋一彦[監修];今後の超高齢化社会に求められる生活支援(医療・福祉・介護・リハビリ)ロボット技術,情報機構,(2015-10).(分担執筆 第6章 第11節 第2.5.2項)
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Hiroki Shimada ; Multi-objective Optimization for Creating a Low-carbon Logistics System through Community-based Action, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol. 9, No. 5, JAMDSM0063 (2015-11). DOI: 10.1299/jamdsm2015.jamdsm0063
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Jae-Kyu Yoo ; A Hybrid Method for Solving Multi-depot VRP with Simultaneous Pickup and Delivery Incorporated with Wever Basis Saving Heuristic, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol. 10, No. 1, JAMDSM0004 (2016-1). DOI: 10.1299/jamdsm2016.jamdsm0004
- 清水良明, 柳在圭, 阪口龍彦;多数目的最適化問題における事後解析法の提案 多目的最適化手法 MOON2=MOON2Rでの展開, 進化計算学会論文誌, Vol. 7, No. 1, pp.1-11 (2016-9). DOI: 10.11394/tjpnsec.7.1
-
国際会議 (査読付き)
- Yoshitaka Tanimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Kazuhiro Harada, Nobuhiro Sugimura ; Genetic algorithm based reactive scheduling in multi-layered manufacturing system, Proc. of 2002 Japan - USA Symposium on Flexible Automation, 2, 951-958 (2002-7, Hiroshima Japan).
- Yoshitaka Tanimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Nobuhiro Sugimura ; Genetic algorithm based reactive scheduling for emergent jobs, Proc. of 2004 Japan - USA Symposium on Flexible Automation, CD-ROM (2004-7, Denver Colorado).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Yoshitaka Tanimizu, Keiichi Shirase, Nobuhiro Sugimura ; Genetic algorithm based reactive scheduling for additional jobs, Proc. of 39th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 255-260 (2006-6, Ljubljana Slovenia).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Toshihide Kamimura, Keiichi Shirase, Yoshitaka Tanimizu ; Reactive Scheduling Based on Status Monitoring for Dynamic Manufacturing Environment, Proc. of 40th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, CD-ROM (2007-5, Liverpool UK).
- Jia Yee Chai, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; Multi Orders Negotiation For Dynamic Supply Chain Model, Proc. of 2008 International Symposium on Flexible Automation, CD-ROM (2008-6, Atlanta USA).
- Yan Zhu, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; Study on Automatic Process Planning Support System For Integrated Milling-Turning Machine Tool, Proc. of 2008 International Symposium on Flexible Automation, CD-ROM (2008-6, Atlanta USA).
- Jia Yee Chai, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; Dynamic Scheduling Algorithm for Autonomous Supply Chain Negotiation, Proc. of the 42nd CIRP Conference on Manufacturing Systems, CD-ROM (2009-6, Grenoble France).
- Dicky Fatrias, Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi ; Multi-Objective Analysis of Periodic Review Inventory Problem with Coordinated Replenishment in Two-echelon Supply Chain System, Proc. of 4th International Symposium on Scheduling, 244-259 (2009-7, Nagoya Japan).
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi ; Three Echelon Logistics Optimization for Operational Planning, Proc. of International Symposium on Scheduling 2013, 74-79 (2013-7, Tokyo Japan).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Tatsuro Murakami, Yoshiaki Shimizu ; Integrated Operation Planning and Scheduling System for Sheet Metal Processing, Proc. of Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems, #1009,CD-ROM (2013-12, Cebu Philippine).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Yuma Suzuki, Yota Naraki, Yoshiaki Shimizu ; A Study on Scheduling Method for Hierarchical and Decentralized Manufacturing Systems, Proc. of International Symposium on Scheduling 2015, 264-269 (2015-7, Kobe Japan).
- Yoshiaki Shimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Jae-Kyu Yoo ; A Hybrid Approach for Multi-Depot VRPSPD Incorporated with Weber Basis Saving Method, Proc. of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2015, 1332-1339 (2015-12, Ho Chi Minh Vietnam).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Tatsuya Tanaka, Yoshiaki Shimizu, Naoki Uchiyama ; A Scheduling Method Using Genetic Algorithm and Dispatching Rule for Sheet Metal Processing, Proc. of 2016 International Symposium on Flexible Automation, 205-208 (2016-8, Cleveland USA).
- Yoshitaka Tanimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Nobuhiro Sugimura ; Reactive scheduling system for unforeseen delays of manufacturing processes, Proc. of 7th International Pacific Conference on Manufacturing & Management, 2, 714-719 (2002-11, Bangkok Thailand).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Yoshitaka Tanimizu, Nobuhiro Sugimura ; Genetic algorithm based reactive scheduling for emergent jobs, Proc. of the 2nd International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, 725-728 (2003-11, Niigata Japan).
- Yoshitaka Tanimizu, Tatsuhiko Sakaguchi, Nobuhiro Sugimura, Koji Iwamura ; A study on reactive scheduling system based on genetic algorithm, Proc. of 5th International Workshop on Emergent Synthesis, 85-89 (2004-5, Budapest Hungary).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Yoshitaka Tanimizu, Tsuyoshi Miyamae, Yasuhiro Maeda, Keiichi Shirase, Nobuhiro Sugimura ; Improvement of crossover operator in genetic algorithm for reactive scheduling, Proc. of the 3rd International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, 427-432 (2005-10, Nagoya Japan).
- Keiichi Shirase, Masanori Yamasaki, Tatsuhiko Sakaguchi ; Smart off-line teaching system for welding robot, Proceedings of the 6th International Conference on Machine Automation, CD-ROM (2006-6, Seinajoki Finland).
- Jia Yee Chai, Tatsuhiko Sakaguchi, Keiichi Shirase ; Reactive Scheduling Based Multi Objectives Negotiation for Dynamic Supply Chain Model, Proc. of the 4th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, 655-660 (2007-11, Fukuoka Japan).
- Tatsuhiko Sakaguchi, Tatsuro Murakami, Shohei Fujita, Yoshiaki Shimizu ; A Scheduling Method with Considering Nesting for Sheet Metal Processing, Proc. of 2012 ASME/ISCIE International Symposium on Flexible Automation, CD-ROM (2012-6, St. Louis USA).
- 阪口龍彦,白瀬敬一,谷水義隆,杉村延広;リアクティブスケジューリングのための遺伝的アルゴリズムにおける交叉法の改良,精密工学会総合生産システム専門委員会2005年度活動報告書,53-58,(2006-5).
- 白瀬敬一,阪口龍彦;複合加工機における干渉回避のためのスケジューリング手法の適用,日本機械学会RC229多軸工作機械における先進技術に関する研究分科会研究報告書,107-112,(2008-6).
- 阪口龍彦;ASME/ISCIE 2012 International Symposium on Flexible Automation (ISFA2012) の報告,システム制御情報学会誌 システム/制御/情報,636,(2012-12).
- 阪口龍彦,清水良明;遺伝的アルゴリズムを用いたネスティングとスケジューリングの統合に関する研究,精密工学会総合生産システム専門委員会2012年度活動報告書,29-36,(2013-4).
- 阪口龍彦;精密板金加工のための設計・計画統合システム,日本機械学会誌,Vol. 117,No. 1147,409,(2014-6).
- 阪口龍彦,清水良明;精密板金加工におけるスケジューリング問題に対する一解法の提案,精密工学会総合生産システム専門委員会2014年度活動報告書,59-64,(2015-4).
- 阪口龍彦,田中達也,清水良明,内山直樹;精密板金加工のためのディスパッチングルールと遺伝的アルゴリズムを用いたスケジューリング手法の研究,精密工学会総合生産システム専門委員会2015年度活動報告書,61-65,(2016-5).
- 阪口龍彦,岩村幸治,谷水義隆,杉村延広;階層分散型生産システムのスケジューリングに関する研究,日本機械学会関西学生会学生員卒業研究発表講演会論文集,1412,(1999-3,草津 立命館大学).
- 阪口龍彦,谷水義隆,杉村延広;階層分散型生産システムにおけるリアクティブスケジューリング―リアクティブスケジューリングの繰り返し処理―,2001年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,375,(2001-9,豊中 大阪大学).
- 阪口龍彦,谷水義隆,杉村延広;階層分散型生産システムのためのリアクティブスケジューリングシステム,日本機械学会関西支部第77期定時総会講演会論文集,425-426,(2002-3,神戸 神戸商船大学).
- 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング―ジョブの追加に対する対応―, 2002年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,581,(2002-9,熊本 熊本大学).
- 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広;ジョブの追加に対するリアクティブスケジューリングの適用, 第2回サイバネティック・フレキシブル・オートメーションシンポジウム,31-32,(2002-10,京都 京都テルサ).
- 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング―分岐限界法に基づくジョブの追加―, 2003年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,58,(2003-9,富山 富山大学).
- 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング―ジョブの追加に対する初期個体の生成―, 第3回サイバネティック・フレキシブル・オートメーションシンポジウム,57-58,(2003-10,豊中 千里ライフサイエンスセンター).
- 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング, 第48回システム制御情報学会研究発表講演会論文集,211-212,(2004-5,京都 京都テルサ).
- 谷水義隆,原田和弘,阪口龍彦,杉村延広;リアクティブスケジューリングによる生産スケジュールの動的環境への適用―納期遅れ最小化問題のための交叉法の改良―,日本機械学会生産システム部門講演会2004講演論文集,63-64,(2004-6,川越 東洋大学).
- 谷水義隆,宮前勇志,阪口龍彦,杉村延広;段取り時間を考慮したリアクティブスケジューリングシステムの拡張,日本機械学会2004年度年次大会講演論文集,51-52,(2004-9,札幌 北海道大学).
- 阪口龍彦,谷水義隆,宮前勇志,前田泰宏,白瀬敬一,杉村延広;リアクティブスケジューリングのための遺伝的アルゴリズムにおける交叉法の改良,第49回システム制御情報学会研究発表講演会論文集,79-80,(2005-5,京都 京都テルサ).
- 三村暁生,阪口龍彦,白瀬敬一;加工事例データに適応する切削条件推論システムの開発,日本機械学会生産システム部門講演会2005講演論文集,No.05-25,57-58,(2005-6,東京 武蔵大学).
- 阪口龍彦,谷水義隆,白瀬敬一,杉村延広;遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング −ジョブの追加のための初期個体の生成法−,日本機械学会生産システム部門講演会2005講演論文集,No.05-25,55-56,(2005-6,東京,武蔵大学).
- 山崎正憲,阪口龍彦,白瀬敬一;産業用ロボットのスマートオフラインティーチング,2005年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,B63,(2005-9,京都 京都大学).
- 小山智,阪口龍彦,白瀬敬一;エンドミルによる円弧加工の切削力シミュレーション,2005年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,M06,(2005-9,京都 京都大学).
- 清原宏彰,阪口龍彦,白瀬敬一;産業用ロボットによるLEGOブロックの自律的組立作業,第5回サイバネティック・フレキシブル・オートメーション・シンポジウム講演論文集,23-26,(2005-10,豊中 千里ライフサイエンスセンター).
- 荒尾荘太郎,阪口龍彦,白瀬敬一;ビジュアル・フィードバックによる産業用ロボットの位置誤差補正,2006年度精密工学会春季大会学術講演会論文集,K25,(2006-3,野田 東京理科大学).
- 白瀬敬一,森下明範,阪口龍彦,中本圭一;ボクセルモデルシミュレータを統合した仮想倣い加工システム,2006年度精密工学会春季大会学術講演会論文集,C13,(2006-3,野田 東京理科大学).
- 阪口龍彦,神村俊秀,白瀬敬一;作業の遅延に対するリアクティブスケジューリング,第50回システム制御情報学会研究発表講演会論文集,205-206,(2006-5,京都 京都テルサ).
- 田中俊大,阪口龍彦,白瀬敬一;加工事例データに適応する切削条件推論システムの開発−切削条件の修正係数の検討−,日本機械学会生産システム部門講演会2006講演論文集,47-48,(2006-6,横浜 慶応大学).
- 神村俊秀,阪口龍彦,白瀬敬一;作業の遅延に対するリアクティブスケジューリング−分散環境下におけるスケジュールの変更−,日本機械学会生産システム部門講演会2006講演論文集,45-46,(2006-6,横浜 慶応大学).
- 白瀬敬一,河野智之,阪口龍彦,中本圭一;ボクセルモデルによる加工形状シミュレーション,精密工学会2006年度関西地方定期学術講演会論文集,A25,53-54,(2006-8,和歌山 和歌山大学).
- 河野智之,小山智,阪口龍彦,中本圭一,白瀬敬一;加工プロセスシミュレーションのためのボクセルモデルの研究,日本機械学会第6回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集,No.06-34,45-46,( 2006-11,葉山 生産性国際交流センター).
- 阪口龍彦,谷水義隆,白瀬敬一,杉村延広;生産環境の変動に適応するリアクティブスケジューリングの研究―特急ジョブの追加に対する環境適応―,第49回自動制御連合講演会論文集,CD-ROM (2006-11,神戸 神戸大学).
- 阪口龍彦,金谷智史,白瀬敬一;加工環境に適応した複合加工機の加工プログラムの修正―干渉回避のためのスケジューリング手法の適用―,第49回自動制御連合講演会論文集,CD-ROM (2006-11,神戸 神戸大学).
- Chai Jia-Yee,阪口龍彦,白瀬敬一,谷水義隆;在庫情報に基づくサプライチェーン・マネジメントに関する研究,第51回システム制御情報学会研究発表講演会論文集,CD-ROM (2007-5,京都 京都テルサ).
- 神村俊秀,阪口龍彦,白瀬敬一;製造進捗状況に基づくリアクティブスケジューリング,第51回システム制御情報学会研究発表講演会論文集,CD-ROM (2007-5,京都 京都テルサ).
- 島内寿明,阪口龍彦,白瀬敬一;複合加工機における干渉問題に対するスケジューリング手法の適用,日本機械学会生産システム部門講演会2007講演論文集,29-30, (2007-7,名古屋 名古屋市工業研究所).
- 船津竹史,阪口龍彦,中本圭一,白瀬敬一;ボクセルモデルを取り入れたNC工作機械の自律制御に関する研究,2007年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,A13,(2007-9,旭川 旭川市ときわ市民ホール).
- 朱 彦,阪口龍彦,白瀬敬一;複合加工機における自動工程設計支援システムの研究,2007年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,A44,(2007-9,旭川 旭川市ときわ市民ホール).
- 神村俊秀,阪口龍彦,白瀬敬一;作業時間のばらつきに動的に対応するリアクティブスケジューリングに関する研究,2007年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集,E43,(2007-9,旭川 旭川市ときわ市民ホール).
- 新川隆宗,阪口龍彦,白瀬敬一;溶接ロボット用自動プログラミングのためのオフラインティーチング支援システムの研究,日本機械学会関西支部講演会論文集,”2-9”,(2008-3,豊中 大阪大学).
- 乾景太,阪口龍彦,白瀬敬一;作業環境設計のための筋肉疲労の定量評価を可能とするデジタルヒューマンモデルの研究,日本機械学会関西支部講演会論文集,”2-8”,(2008-3,豊中 大阪大学).
- 阪口龍彦,神村俊秀,白瀬敬一;大規模スケジュールのためのリアクティブスケジューリングに関する研究,日本機械学会生産システム部門講演会2008講演論文集,27-28,(2008-7,東京 産業技術大学院大学).
- 阪口龍彦,藤原弘明,Chai Jia-Yee,白瀬敬一;MRPを用いた在庫管理に基づくサプライチェーンマネジメント,日本機械学会2008年度年次大会講演論文集,293-294,(2008-8,横浜 横浜国立大学).
- 西田勇,阪口龍彦,前田正登,白瀬敬一;二関節筋を考慮した筋骨格モデルを用いた垂直跳びにおける下肢筋力の推定,日本機械学会ジョイント・シンポジウム2008講演論文集,335-340,(2008-11,秋田 秋田県生涯学習センター分館).
- 船津竹史,中本圭一,阪口龍彦,白瀬敬一;加工除去領域のボクセルモデルを利用したNC工作機械のアクティブ制御,日本機械学会関西支部講演会論文集,”6-24”,(2009-3,東大阪 近畿大学).
- 古賀進一郎,阪口龍彦,白瀬敬一;力覚インタフェースを用いた産業用ロボットのオフラインティーチング,日本機械学会関西支部講演会論文集,”6-22”,(2009-3,東大阪 近畿大学).
- 宇古誠,奥田容子,阪口龍彦,白瀬敬一;自律型機械加工セルのためのフレキシブル工程設計支援システムの研究,日本機械学会関西支部講演会論文集,”6-21”,(2009-3,東大阪 近畿大学).
- 小野泰平,安部剛,阪口龍彦,白瀬敬一;加工物の3次元CAD情報を用いた機上計測,日本機械学会関西支部講演会論文集,”6-16”,(2009-3,東大阪 近畿大学).
- 阪口龍彦,内田匡紀,白瀬敬一;プレゼンス情報を活用した製造支援のためのスケジューリング手法に関する研究,日本機械学会2010年度年次大会講演論文集,Vol. 4,289-290,(2010-9,名古屋 名古屋大学).
- 阪口龍彦,辻淳史,白瀬敬一;短期・長期計画の協調による日程階層型スケジューリング手法に関する研究,日本機械学会2010年度年次大会講演論文集,Vol. 4,287-288,(2010-9,名古屋 名古屋大学).
- 阪口龍彦,村上達郎,藤田匠平,清水良明,白瀬敬一;スキップフローショップ型生産システムのための作業設計を考慮したスケジューリング手法の研究,日本機械学会東海支部第60期総会講演会論文集,CD-ROM,(2011-3,豊橋市 豊橋技術科学大学).
- 阪口龍彦,村上達郎,藤田匠平,清水良明;スキップフローショップ型生産システムのためのネスティングを考慮したスケジューリングに関する研究,日本機械学会2011年度年次大会講演論文集,S141012,CD-ROM,(2011-9,東京 東京工業大学).
- 阪口龍彦,藤田匠平,村上達郎,清水良明;素材加工型生産システムのための作業設計を考慮したスケジューリング,第54回自動制御連合講演会講演論文集,2J304,CD-ROM,(2011-11,豊橋市 豊橋技術科学大学).
- Ram Chandra Poudel, Tatsuhiko Sakaguchi, Yoshiaki Shimizu ; Data Based Quality Prediction Model in Steel Industry, 第54回自動制御連合講演会講演論文集,2J303,CD-ROM,(2011-11,豊橋市 豊橋技術科学大学).
- 阪口龍彦,Ram Chandra Poudel,清水良明;鉄鋼材料のための製造実績データに基づく品質予測に関する研究,2012年度精密工学会春季大会学術講演会論文集,N21,(2012-3,東京 首都大学東京).
- 阪口龍彦,村上達郎,清水良明;遺伝的アルゴリズムを用いたネスティングとスケジューリングの統合に関する研究,日本機械学会2012年度年次大会講演論文集,S141013,(2012-9,金沢 金沢大学).
- 清水良明,阪口龍彦,Gu Min Kyoung;リバースロジスティクスでの展開に向けた巡回配送計画問題のハイブリッドメタ最適化,日本機械学会2012年度年次大会講演論文集,S141014,(2012-9,金沢 金沢大学).
- 清水良明,阪口龍彦,中田貴大;製品配送計画の日常的運用のための3階層ネットワークのハイブリッド型メタ最適化手法,日本機械学会2012年度年次大会講演論文集,S141015,(2012-9,金沢 金沢大学).
- 猶木陽太,阪口龍彦,清水良明;階層分散型生産システムのための混流生産を考慮したスケジューリング手法の研究,日本経営工学会中部支部研究発表会講演論文集,21-22,(2013-2,名古屋 愛知工業大学).
- 大谷隼人,阪口龍彦,清水良明;スケジュールを考慮した遺伝的アルゴリズムによるネスティング手法の研究,日本機械学会生産システム部門講演会2013講演論文集,27-28,(2013-3,東京 中央大学).
- 村上達郎,阪口龍彦,清水良明;精密板金加工のための遺伝的アルゴリズムを用いた作業設計とスケジューリングの統合化の研究,日本機械学会生産システム部門講演会2013講演論文集,29-30,(2013-3,東京 中央大学).
- 加藤盛仁,清水良明,阪口龍彦;トンキロ基準セービング法を援用したVRPSPD問題のメタ解法の提案,日本機械学会生産システム部門講演会2014講演論文集,61-62,(2014-3,調布 電気通信大学).
- 松本昂樹,阪口龍彦,清水良明;板金加工におけるネスティング・スケジューリング統合システムのためのネスティング手法の改良,日本機械学会生産システム部門講演会2014講演論文集,69-70,(2014-3,調布 電気通信大学).
- 鈴木悠馬,阪口龍彦,清水良明;階層分散型生産システムにおける複数作業の重複を考慮したスケジューリング手法の研究,日本機械学会生産システム部門講演会2014講演論文集,71-72,(2014-3,調布 電気通信大学).
- 嶋田弘希,清水良明,阪口龍彦;低炭素社会の実現に向けた階層型ロジスティックス最適化のハイブリッド解法―野菜ロジスティックスを例として―,日本機械学会生産システム部門講演会2014講演論文集,119-120,(2014-3,調布 電気通信大学).
- 阪口龍彦,大谷隼人,清水良明;精密板金加工のためのネスティング・スケジューリングの研究―ディスパッチングルールとローカルサーチの融合によるスケジューリング手法の改良―,日本機械学会生産システム部門講演会2015講演論文集,73-74,(2015-3,横浜 慶應義塾大学).
- 阪口龍彦,田中達也,清水良明,内山直樹;精密板金加工生産システムのためのディスパッチングルールを用いたスケジューリング手法の研究,第58回自動制御連合講演会講演論文集,1E2-4,CD-ROM,(2015-11,神戸 神戸大学)
- 櫻庭崇紘,内山直樹,佐野滋則,阪口龍彦;ぜんまいによるブレーキ回生機構を用いた移動装置の設計と実験検証,第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,1003-1004,(2015-12,名古屋 名古屋国際会議場).
- 田村慶太,内山直樹,佐野滋則,阪口龍彦;4ロータヘリコプタによる壁面点検システムの提案と実験検証,第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,1028-1029,(2015-12,名古屋 名古屋国際会議場).
- 阪口龍彦,田中達也,清水良明,内山直樹;精密板金加工のためのディスパッチングルールと遺伝的アルゴリズムを用いたスケジューリング手法の研究,日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016講演論文集,59-60,(2016-3,野田 東京理科大学).
- 阪口龍彦,松本昂樹,清水良明,内山直樹;精密板金加工のための共進化遺伝的アルゴリズムを用いたネスティング・スケジューリングの研究,日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016講演論文集,61-62,(2016-3,野田 東京理科大学).
- 阪口龍彦,梅村良佑,清水良明,内山直樹;入所型介護施設のための介護士の負荷平準化を考慮した日程計画および介護士割当手法の研究,日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016講演論文集,65-66,(2016-3,野田 東京理科大学).
- 阪口龍彦,鈴木悠馬,清水良明,内山直樹;階層分散型生産システムにおける要素間のジョブの授受を考慮したスケジューリング手法の研究,日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016講演論文集,79-80,(2016-3,野田 東京理科大学).
- 阪口龍彦,TRAN VAN TU,清水良明,内山直樹;2階層サプライチェーンにおける複数顧客との交渉を考慮した並列意思決定フレームワークの検討,日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016講演論文集,91-92,(2016-3,野田 東京理科大学).
- 石井涼,阪口龍彦,内山直樹;精密板金加工のための部品構成を考慮した遺伝的アルゴリズムによるスケジューリング,スケジューリング・シンポジウム2016,105-108,(2016-9,大阪 大阪府立大学I-siteなんば).
国際会議 (アブストラクトのみ査読)
その他 (解説,資料,展望,総説など)
学術講演